【子ども食堂】ハンドマッサージ&タロットにアンパンマンおにぎりも!ラーゴム子ども食堂が地域の癒しの場に😊
ラーゴム子ども食堂
【お知らせ】利府西ブルーファイターズ3/20,3/22体験会開催!⚾
利府西ブルーファイターズ
【サッカー】泉ヶ丘サッカースクール、フットサル大会に初挑戦!見事3位入賞✨
泉ヶ丘サッカースクール
【バレーボール】グレベア東部地区最後の卒業大会!A・Bチームで全力プレーを披露🏐🔥
利府グレイトベアーズ
【サッカー】鬼退治に夢中!LINK.IWANUMA豆まきで2月をスタート☀️
LINK.IWANUMA JSC
【サッカー】思い出いっぱいのフレスコカップ!おおくまサッカースポーツ少年団6年生ラスト遠征⛄⚽
おおくまサッカースポーツ少年団
【鬼ごっこ】鬼ごっこ愛好会「県北280」 豆まき×鬼ごっこ×恵方巻で楽しみつくす節分👹🍫
県北スポーツ鬼ごっこ愛好会『県北280』
【体験イベント】もっと身近に!自然体験クラブにっかの座禅体験とお寺〇✕ゲーム🪷
自然探検くらぶ にっか
【サッカー】新年度へ向けレベルアップ!館腰サッカースポーツ少年団 U‐8交流試合で合同チーム初蹴り⚽🏃♂️
館腰サッカースポーツ少年団
【子ども食堂】南米リズムとサンタメニュー!子ども食堂世話人会の賑やかクリスマス会🎄
こども食堂世話人会
【サッカー】船岡JSC 24チーム・200名で熱戦のフットサル大会!テレビ放送も📺✨
船岡JSCスポーツ少年団【宮城県】
【子ども食堂】ハヤシライスが即完売!ラーゴム子ども食堂のにぎやかな冬休み✨
トピックスを見る
149件
ゼロ円商店街
2023.5にスタートいたしました「ゼロ円商店街」は ・こども食堂・フードパントリー・ゼロ円マルシェを運営しております。 目指すところは私の原点でもある下町の「人情味にあふれたコミュニティ」です。 ひとり運営ですがコツコツ一生懸命活動しておりますので ぜひ名もなきものを応援してください!
宮城県キンボールスポーツ連盟
宮城県キンボールスポーツ連盟は、「キンボールスポーツが人々の絆を深め、豊かな社会を作り出す」を理念とし、キンボールスポーツの楽しさを多くの皆さんに知っていただくことを目標に活動しています。利府町、石巻市の会場を中心に日々練習を行っているほか、小中学校の学年行事や親子行事への講師派遣等、普及活動にも力を入れています。
青山ベースボールクラブ
利府町で活躍する軟式野球の少年チームです。 土日祝12:30~17:00主に青山小学校で練習しています。チームは仲が良くみんな野球が大好きです。皆様からのご支援お待ちしております!
宮城県利府町にて活動している「利府グレイトベアーズ」です。できたばかりのチームですが、明るく、楽しく元気いっぱい活動しています!!みなさまからのご支援、お待ちしております。
宮城黒松利府リトルシニア
宮城黒松利府リトルシニアは、宮城県で活動している中学硬式野球チームです。 「文武両道」で野球に、勉強に、子供達が元気に活躍しています!中学生という成長期に適した無理のない野球を心がけ、選手全員が礼儀正しく、そして明るく楽しく生き生きと野球に取り組んでいます。
利府高校ラグビー部
宮城県内で部員不足のチームも多い中、1〜3年生総勢46名で活動しています。新人戦を勝ち抜き東北大会に出場、7人制大会では初めて県で準優勝することができました。仲間のために走って、ぶつかり体を張るため、たくさん鍛えて、たくさん食べて打倒私立仙台育英·花園出場を目指しています!
こども食堂 あいさん家
個人とボランティア数人で毎月一回開催しています。 個人なので、頂ける助成金等が少なく、毎月のメニューを考えるのに苦労しています。 3年目を迎え、利用者さん達も増加してきているので、資金面、物資面でのご寄付、ご協力を是非お願いしたいです。
みさとひまわり食堂の会
当会は高齢者のボランティア活動団体です。主にひとり親家庭や生活困窮家庭の子ども達に、地域の食材を多く使った美味しい手作りの夕食を食べて欲しいと願い、みやぎ生協福祉活動助成金等を受けて、2019年4月から月1~2回の活動を続けています。コロナ禍では、お弁当と共にフードパントリーも実施しております。ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
よりみちの会
私共「よりみちの会」では、2019年7月から毎月1回「よりみち~のんびり食堂」を開催しています。また、コロナ禍で生活が苦しくなったご家庭からの要望で2020年5月より配食・宅食も始めました。しかし、すべてボランティアで運営しており、経済的にも継続するのは大変ですので、子ども達の笑顔の為、そして子ども達が安心して楽しく成長できるよう長期的に応援する為、皆様からのご寄付を是非ともお願いいいたします。
こども食堂COCOKU~RU
地域の子どもたちが、食事を通して生活のスキルや、コミュニケーション力など成長の一助を担えればと願い2015年12月からボランティア団体として活動をしています。コロナ禍で現在は子どもたちと一緒に食事を摂ることができないためフードパントリーに取組んでいます。
みやぎこども食堂ネットワーク
宮城県のこども食堂が加入しているネットワーク団体です。 県内各所で日々こどもたちのために居場所つくりや会食、お弁当を作ってそれぞれの団体がこどもを応援する活動をしています。 現在県内43団体が加入中!今後もどんどん増えていく予定です!是非応援お願いします!
こども食堂「いわぬま・こども食堂+(プラス」です。震災時の支え合いの経験を通じて、「人とのつながり」がとても大切だということを学びました。みんながつながれる場所の提供をと、基本月1回、季節のイベントなどを行ってます。コロナ禍においては経済的に厳しいひとり親家庭への支援を行っています。緊急要請を受けたときも対応しています。微力ながら継続の意義があるとスタッフ一同頑張っています。
\ 支援を受けて地域を元気に! /
2023.5にスタートいたしました「ゼロ円商店街」は ・こども食堂・フードパントリー・ゼロ円マルシェを運営しております。 目指すところは私の原点でもある下町の「人情味にあふれたコミュニティ」です。 ひとり運営ですがコツコツ一生懸命活動しておりますので ぜひ名もなきものを応援してください!